コーチからのメッセージ

2014年03月31日 11:09
みなさま今日は。   温かい春の日、如何おすごしでしょうか。   昨日の春の嵐で我が家のハクモクレンは全て散ってしまいました。   この時期の花では私はモクレンが格別に好きです。 あの、空に向かってつぼみを堅く閉じた立ち姿がいい。 まるでお天道様と自分だけのために私は咲くのよ、 というような潔さがあります。   そう考えてみると私はどんな花も蕾みが好きだなぁと思います。 エネルギーが満ち満ちて、 今か今かと花開くのをまつ、 ぴーんと張
2014年03月08日 19:56
皆様今日は。とうとう春ですね! 日当りの悪い我が家の梅は今満開。 メジロが蜜を吸いにくる姿がとっても愛らしいです。   さてつながるえいごより 暫くぶりのメッセージをお届けいたします。     テストという適度なストレス ~「楽しみ」と「負荷」のバランスの取り方   先日大人クラスの生徒さんと 「テストや宿題がないと、なかなか勉強できないよね」 という話をしていました。   実は。。。長女と二女が英検を受けることになり、 私も便乗してきたんです。   以前のメッセージで
2014年01月14日 12:00
皆様 寒い日が毎日続きますね。 大変遅いご挨拶になりましたが本年もどうぞよろしくお願いいたします。     クリスマス会ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー クリスマスの発表会では皆様のご協力ありがとうございました。 生徒さんの練習の成果が100%出ていて、感動しましたよ。   来年は私からも発表したり、 皆で楽しみながら出来る英語の簡単レッスンをしたりと さらに盛りだくさんにしていきたいとおもっています。 クリスマス会の発表シーンが一部HPにございますので どうぞごらんください。 https://ww
2013年12月28日 08:48
  12月16日、20日の二日間にわたって 親子クラスのクリスマス会と小学生の発表会をおこないました。 以下の写真は大人クラス、子供クラス1、2の発表が終った後のものです。   みんな緊張しながらも何度も練習した成果をしっかり出して 立派にプレゼン成し遂げました。   コーチにとっても初めての発表会でしたので、 振り返ってみるともっとこうした方がよかったなぁ、という点も多々あります。   反省を生かして来年はさらにパワーアップしていきますよ! 皆様から頂いた参加費はチャリティーに寄付させていただきました。 詳細はこちらへhttps://tsunagaruk
2013年10月25日 11:51
  みなさま今日は。   前回の続きで「夢をもつこと」の話をしようかと思いましたが、 ちょっと中断。 クリスマス会にむけて裏話をご紹介したいと思います。     責任をもつことが前向きな学びにつながる   このところクリスマス会に向けて どのクラスも準備をすすめています。 ご家族の皆様のご協力、心より感謝しております。   さて、この過程でMs.Marikoが最も気を付けていたのが 生徒さんたちに「Ownership」を持ってもらうこと。   発表内容はレベ
2013年10月05日 11:52
  またしても恐縮ですが、私の経験談です。   夢を持つ、ということ   大学時代の外国語で私はドイツ語を選択していました。 (私の行っていた学校は英語と第二外国語の二カ国語を学ぶのではなく、 一カ国語だけ選択します。 英語を選択することもできますが、そうはしませんでした。)   私は随分とアメリカかぶれのようですが、 実は本というとドイツ文学を好んで読んでいたので、 親近感があったことからドイツ語を学んでいました。   しかし申し込みのぎりぎりま...
2013年09月27日 11:38
  前回は随分ざっくりした私の体験談から 「真似る」の効用をえいやっという勢いで説いてしまいましたが、 まだまだこんな感じの力技でしばらく続きそうです。 うまく最後にまとまるか。。。 今回も「真似る」のお話しです。   好きこそものの上手なれ、ということ   さて、10ヶ月の信じられない程あっという間の留学から戻ってくると、 歯を食いしばり涙の受験勉強でした。 私の成績では英語に時間を割く余裕などなかったので、 他の科目だけを勉強しました。 大学に入ってからも授業で英語は学んでいませんので、 振り返ると私にと
2013年09月17日 15:20
皆様こんにちは。 今日は台風一過の秋晴れですね。 三日前に地面からにょきにょきっと顔をだしたばかりの彼岸花が、 今日はもう季節外れの花火のように咲いています。   前回は「体で覚える」「背中を見て学ぶ」「真似る」というお話を少しだけしました。 今回もその続きです。 いつも長いメッセージにおつきあい頂きましてありがとうございます。   前回のメッセージはこちらから →https://www.tsunagarueigo.com/news/生徒様へのメッセージ-vol-4-「考えすぎない、ということ」/
2013年09月05日 12:09
  考えすぎない、ということ   私たちはまず声帯を振動させ音を作り、体内で共鳴させ、 最後に口周辺、舌の筋肉を調整し、変化をつけることで言葉を発しています。   頭で音を覚えればうまく発音できる、と思いがちですが、 発声にも「筋トレ」が必要、と私は強く思っています。   テニスをうまくなりたくても週一回の練習をするか、毎日するかでは最終的に大きな違いをうみますね。 ですから「歌」「読書」を毎日続けて 口の周りの筋肉を英語の発声に合わせるトレーニングすることが大切なのです。
2013年08月29日 12:44
  皆様おはようございます! 明日からまた、レッスン開始ですね。   ・小学生クラス(1)10:00~ ・小学生クラス(2)11:30~ ・大人クラス 13:30~ ・親子クラスの皆さんは9月9日10:00~   です。どうぞよろしくお願いします。   さて、つながる英語夏のメッセージも第三回目になりました。   前回のお話の中で「子供の前で自分の発音を卑下しない」という要注意事項をお伝えしました。 前回のお話はこちらから→https://cms.tsunaga
アイテム: 61 - 70 / 76
<< 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>

つながるえいごはユニセフのスクールフォーアフリカサポーターですつながるえいごはユニセフ スクールフォーアフリカマンスリーサポーターです。

支援についての思い

コーチからのメッセージ

お問い合わせ先

つながるえいご english studio admin@tsunagarueigo.com